経営・人事コンサルタント 社会保険労務みらい 株式会社ヒューマンリソースみらい

横浜 賃金 退職金 人事労務コンサルタント

HOME会社紹介業務内容FAQセミナー・出版物リンクお問合せ採用情報





メールマガジン
   
横浜の小売業専門コンサルティング&社会保険労務士事務所の「みらい」が贈る
 

横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る
https://www.hr-mirai.com
△▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ワクワクみらい通信 

【健康保険証の廃止に猶予期間】

             2023.7.3 vol.833

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼
このメールマガジンは私どもとお取引頂いている方の他、セミナーご参加者や名
刺交換等をさせて頂いた方々、またはまぐまぐを通じてご登録頂いた方へ送らせ
て頂いております。

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、下記URLでメールア
ドレスをご記入の上、「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

 ▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

 ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

東京都内の5箇所に設けられてる労働相談センターに寄せられる労働相談において、
令和4年度に一番多かった相談内容は「職場の嫌がらせ」に関することだそうです。

令和元年と2年は退職に関する相談がトップでしたが、昨年より逆転しているよ
うです。

相談内容のトップ4は、「職場の嫌がらせ」「退職」「労働契約」「解雇」で、
ほとんど変わらす多数を占めています。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●トピックス

  【1】6月後半の情報から気になる内容をピックアップ
  【2】6月30日までのお役立ち情報  最近の行政などからの発表から
  【3】良い労務の情報はこちらから 4166.jp 
  【4】編集後記

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【1】 6月後半の情報から気になる内容をピックアップ

健康保険証の廃止については来年24年秋からとなっていますが、猶予期間を設け
25年秋に完全廃止という話が出てきました。

人手を介して紐付けした場合には、人的ミスが生じることを完全に防ぐことは
出来ないでしょう。

ダブルチェック、トリプルチェックするしかないと思います。

続きはその他も併せてこちらからご覧ください。
https://bit.ly/46z1hEU

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【2】 6月30日までのお役立ち情報 

パーソルキャリアの調査では、転職の求人数が前年同月比で134.5%となり、採用
難が加速しています。

対応策として柔軟な働き方を導入する事例が増えているようです。

テレワークは代表例ですが、その他にも対応策は色々とあるように思えます。

その他も併せてこちらからご覧ください。
https://bit.ly/3XyDj8o

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【3】 良い労務の情報はこちらから 4166.jp
 
┏┏┏━┓
┃1.┗┓2023年7月のお仕事カレンダー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 7月のお仕事カレンダーを公開しました。今月は提出期限を迎える届け出
が多数あります。期限に遅れないように余裕をもって業務を進めましょう。

↓6月25日公開のお仕事カレンダーはこちらから
http://www.4166.jp/monthly_work_7801.html

┏━┓
┃2.┗┓過去20年間で最多となった
┃  ┗┓    休業4日以上の死傷者数と第14次労働災害防止計画
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 先日、厚生労働省より昨年の労働災害発生状況が公表されました。昨年は
労働災害の死亡者数が過去最少であったものの、休業4日以上の死傷者数は
過去20年間で最多となりました。以下では、労働災害による・・・

↓6月27日公開のニュースの続きはこちらから
http://www.4166.jp/news_contents_7799.html

┏━┓
┃3.┗┓ハローワークを通じた障害者の就職件数
┃  ┗┓      コロナ禍以前と近い水準に
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 民間企業における法定雇用率については、2023年4月から1年間は2.3%で
据え置きとなりましたが、2024年4月から2.5%、2026年7月から2.7%と段階
的な引上げが行われることになっています。こうした状況を受け・・・

↓6月20日公開のニュースの続きはこちらから
http://www.4166.jp/news_contents_7798.html

┏━┓
┃4.┗┓おすすめリーフ:令和6年10月からパート・アルバイトの
┃  ┗┓        社会保険の加入要件が更に拡大されます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 今回のおすすめリーフレットは、「令和6年10月からパート・アルバイト
の社会保険の加入要件が更に拡大されます」です。厚生年金保険の被保険者
数が51人以上100人以下の企業は、内容を確認しておきましょう。

↓「令和6年10月からパート・アルバイトの社会保険の加入要件が更に拡大
 されます」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから
http://www.4166.jp/leaflet_5.html


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【3】 編集後記

夏野菜が真っ盛りになってきました。

枝豆は甘くホクホクな仕上がりになり、
来週にはトウモロコシの収穫を予定しています。

トマトの収穫も始まり、昨日は今年最初のドライトマト作りを奥様がしています。

昨年は実割れするトマトが多く苦労しましたが、
今年は何とか順調に育っています。

実は従妹が家庭菜園の達人で、「トマトマニア」という本も出版しています。
ドライトマトも従妹の本から学んで楽しんでいます。


メルマガのバックナンバーはこちらに掲載しています。
併せてご覧下さいね。
https://www.hr-mirai.com/mail_magazine5.html


---------------------------------------------------------------------------
【ワクワクみらい通信】はいかがでしたか?

ご感想などございましたら、お気軽にメールして下さい。
これからも「ワクワクみらい通信」をよろしくお願い申し上げます。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------
◇◇ワクワクみらい通信◇◇

ご不要の場合、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが、
下記URLでメールアドレスをご記入の上、
「解除」ボタンを押して頂けますようお願い申し上げます。

 ▽アドレス配信停止:自社配信版
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=mirai

 ▽アドレス配信停止:まぐまぐ版(※上部に他社広告あり)
http://www.mag2.com/m/0000179667.htm


    ご意見お待ちしております。info@hr-mirai.comまで

---------------------------------------------------------------------------
編集発行責任者
  株式会社ヒューマンリソースみらい  
                   荒木 康之
---------------------------------------------------------------------------
人と組織と社会の『みらい』へ

         株式会社ヒューマンリソースみらい 
         社会保険労務士事務所みらい
■□■■■   
□□■□□ 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1-6F
■■■□■ TEL 045-650-4166 FAX 045-650-4199
■□□□■ https://www.hr-mirai.com
■□■■■ https://www.4166.jp
---------------------------------------------------------------------------




   
 
このページのトップへ
   
お問合せ
[ ヒューマンリソースみらい ] TEL :横浜 045-650−4166
[ 社会保険労務士事務所  ]  TEL :横浜 045-650−4188
お電話でのお問い合わせはこちらから 045-650-4166 メールフォームでのお問合せはこちらから
人間力が会社を変える!
会社概要
荒木のプロフィール
メールマガジン