メールマガジン

  • 2025/03/10

    vol.914 転勤と転職の関係は?

横浜の賃金・労務コンサルティングの「みらい」が贈る
           http://www.hr-mirai.com
△▼△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ワクワクみらい通信
    
                           2025.03.10 vol.914

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼△▼
 
こんにちは。いつもメールマガジンをお読み頂き有難うございます。

令和7年度予算が衆議院を通過し、参議院で審議中です。

今年は年収の壁問題で政府予算が修正されるなど大きな話題になっています。

取り上げられている年収の壁は所得税関係なので、社会保険には関係ないと思って
いましたが、大学生のアルバイトの扶養に関しては、年収の壁が150万円になりそう
です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●トピックス

  【1】2月後半の情報から気になる内容をピックアップ
  【2】3月6日までのお役立ち情報  最近の行政などからの発表から
  【3】編集後記

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【1】 2月後半の情報から気になる内容をピックアップ

高額療養費は私にとってトラウマ。

初めて受けた平成16年社労士試験の健康保険法が高額療養費に関する問題で見事全滅。

その後何度か改正が重ねても特に問題にならずに改正されたのですが、
今回の改正は大きな問題となり結局先送りとなりました。

石破内閣にとっても高額療養費はトラウマになるのでしょうか。

続きはその他も併せてこちらからご覧ください。
https://bit.ly/3QW6vDQ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【2】 3月6日までのお役立ち情報 

転勤は何度か経験あり、仙台と名古屋に住みました。

仙台は地下鉄が開通し光のページェントが始まった年だったので思い出深いですね。

マイナビやエン・ジャパンの調査では、
転勤が転職を考えるきっかけになるとのことです。

その他も併せてこちらからご覧ください。
https://bit.ly/3Dua41a

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【3】 編集後記

横浜市が整備した公園にある市民農園を借り家庭菜園を始めて10年。

今回もなんとか当選し、引き続き家庭菜園を続けることが出来るようになりました。

8年連続で同じ区画でしたが、
そこは明け渡してお引越しすることになりました。
(ちょっと残念!)

土いじりをする間は色んな事を忘れ、ストレス解消にも大いに役立っていますし、
地域の方々と仲良くなることで色々仲間づくりが出来ています。

また楽しい家庭菜園生活が始まります!

—————————————————————————
編集発行責任者
  株式会社ヒューマンリソースみらい    
                荒木 康之
—————————————————————————
人と組織と社会の『みらい』へ

      株式会社ヒューマンリソースみらい 
      社会保険労務士事務所みらい  
■□■■■   
□□■□□ 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1-6F
■■■□■ TEL 045-650-4166 FAX 045-650-4199
■□□□■ https://www.hr-mirai.com
■□■■■ https://www.4166.jp
—————————————————————————

過去のメールマガジンはこちらです。